ACCESS講座
G見やすいオリジナル画面で抽出結果を表示する
ここでは実務に役立つオリジナルの画面を作成します。
今回作成する「販売検索ふ」フォームは、 「顧客台帳」テーブルの情報を一件ずつ表示するフォームに、「販売明細」クエリの必要なデータを「サブフォーム」(入れ子)として表示するものです。ただし、誤ってデータを改変されないように、このフォームは入力できないようにします。データの追加、修正をするには、作成済みの「顧客入力」「販売入力フォーム」を利用します。
早速フォームの作成にとりかかろう。
このようなフォームの作成は、質問に答える形で必要な設定ができる。「フォームウィザード」を使うと手っ取り早いです。まず、オブジェクト画面で「フォーム」を選択し、「ウィザードを使用して・・・」をダブルクリックすると、「フォームウィザード」画面が立ち上がる。
立ち上がった「フォームウィザード」画面で、まず「テーブル/クエリ」欄で「顧客台帳」を選択して、「>>」をクリックする。これで「顧客台帳」の全てのフィールドが移動します。
次に、「テーブル/クエリ」欄で「販売明細」クエリを選ぶ。「選択可能なフィールド」から「販売日」を選択し、「>」を押すと右の欄に移動する。同様にして、「商品名」「単価」「数量」「金額」を移動する。
次へを押した画面は、左画面で「by顧客台帳」を選択し、「サブフォームがあるフォーム」が選ばれていることを確認し、次へを押す。表形式を選び次へを押し、標準を選び次へ。
最後にフォーム名を「販売検索」として完了を押してください。
メインとサブの2つのフォームができ、入れ子で表示される。右上の「×」を押して、一旦フォームを閉じてください。
Hフォームの編集をしていきます→
←F優良顧客を調べる
TOP