ここではメールサーバのプロトコルについて、さらに詳しく考えていきましょう。

図20
図20に電子メールの送受信の仕組みを示しました。
メールの転送にはSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)というプロトコルが使用されています。
SMTPはメーラーとメールサーバ、及びメールサーバ間の転送に使用されます。SMTPの機能は 「要求があったメールを、指定したメールアドレスに送る」そして、「その要求が自分のメールサーバ宛てであれば、そのメールを記録する」というものです。
受け取ったメールをメーラーに渡す場合、POP3(Post Office Protocol3)というプロトコルを使用します。このPOP3でメーラーを確認するためのIDとパスワードを指定します。
|